令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

枝豆

交通安全学習

画像1 画像1 画像2 画像2
福島警察から交通安全指導に来ていただきました。
低学年と高学年にわかれて、交通ルールを守って、通行する練習をしました。

児童集会の様子

画像1 画像1
今日の児童集会では、なかよし班(たてわり班)で作った班カードの紹介をしました。6年生の班長さんが、一年間の班のめあてをみんなの前で発表しました。

三度豆

区体力向上事業(陸上) 2

低学年と高学年にわかれて、教えてもらいました。

高学年では、
・難しいことにもチャレンジする気持ちをもって
・走るときだけではなく、普段の姿勢にも気をつけて
というアドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 交通安全学習
歯科検診 2・4・5年
5/19 なかよし班遠足(長居公園)
5/23 学校たんけん1・2年
代表委員会
5/24 読み聞かせ(1年)
耳鼻咽喉科検診(全学年)
給食
5/18 肉じゃが  もやしのゆずの香あえ  枝豆  米飯  牛乳
5/19 八宝菜  きゅうりの中華あえ  ミックスフルーツ(缶)  米飯  牛乳
5/22 豚丼  五目汁  あつあげのしょうがじょうゆかけ  米飯  牛乳
5/23 金時豆の中華おこわ  中華スープ  ツナと野菜のオイスターソースいため  黒糖パン  牛乳
5/24 きびなごてんぷら  みそ汁  えんどうの卵とじ  米飯  牛乳