学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 書写(毛筆) 「毛筆でいろいろな線」

画像1 画像1
今日は書写の時間に毛筆をしました。
初めての毛筆だったので筆の持ち方や、正しい姿勢などを練習しました。墨をすって半紙にいろいろな線を書きました。
最後にかたつむりをかきました。

5年生図画工作『1つの言葉から』 5月15日(月)

図工で絵の具を使って絵を描きました。

国語の単元『一つの言葉から』の学習で、一つの言葉から連想して言葉をつなげ、想像を広げました。

自分の思い浮かべたことや想像したことが読む人に伝わるように、連想メモから言葉を選んで、一つの詩を作りました。

そして今日は、その詩の背景に合う絵を想像し、書きました。

細かなところは色えんぴつを使うなど、工夫する姿が見られました。

完成したら廊下や教室に掲示する予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 5月15日(月)

児童朝会が始まる5分前。
音楽が流れ、ラジオ体操が始まりました。
朝から体を動かして気持ちの良い一週間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 そうじは隅々まで

画像1 画像1
そうじの時間の様子です。

めん棒を使って、上手に隙間を

そうじしています。

自主的にやっている姿が立派です。

4年生 みんなあそび

お昼休みのみんなあそびで、「だるまさんがころんだ」を

しました。元気に遊びました。ポーズを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 耳鼻科検診1,4,6年
救急救命講習14時30分〜
5/23 耳鼻科検診2,3,5年
放課後おさらい教室開始
チョソン友の会
5/24 車いす体験5年
図書館見学3年
5/25 児童集会
C−NET
クラブ活動
5/26 全校たてわり遠足(城北公園) 雨天延期6月9日
放課後おさらい教室お休み