3年 音楽「はじめてのリコーダー」5月11日![]() ![]() リコーダーの持ち方や姿勢に注意して、「シ」の音を出す練習をしました。 5年生 外国語活動 5月11日(木)
デジタル教科書を使って外国語活動を学んでいる様子です。
曲に合わせて「What`s your name?」「 I`m ○○.」と児童同士で掛け合いをしたり 「Hello! How are you? I`m happy!」と簡単な振り付けをしながら歌ったりと、児童も楽しそうに勉強をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(木) ICT活用事業『ICT支援員一日訪問』
城北小学校にICT支援員さんが一日訪問に来られました。
ICT機器の活用状況の確認や、ICTを活用した授業での授業支援、授業後の活用提案など、様々な内容をサポートいただきました。 また放課後には、教職員向けに校内ICT研修会を行っていただき、ICTを活用した授業づくりの支援をたくさんご助言いただきました。 今後、様々な教科でICTを活用した授業を計画していく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年算数 5月11日
今日は、巻き尺の使い方を学習しました。
実際に教室のロッカーや黒板などをグループで協力して はかっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関掲示 5月11日(木)
正門のところにある掲示板が変わっています。
今月は6年生の作品です。 一人ひとり書いた「力」を「協力」という文字にし、全員の手形でまわりを囲っています。 一人ひとり協力し合ってより良い城北小学校にしていきましょうね。 また学校に来られた際、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|