かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
4年生 体育 スポーツテスト
1年生 生活3 5月19日
1年生 生活2 5月19日
1年生 算数・生活 5月19日
2年生 トマトの成長 5月19日
2年1組 席替えをしました。 5月19日
2年生 国語「たんぽぽ」 5月19日
4年生 第二回学級会
4年生 算数テスト
4年生 みんなあそび
国語科 漢字学習
3年 社会見学「環状線一周、あべのハルカス」その8
3年社会見学「環状線一周、あべのハルカス」 その8
3年社会見学「環状線一周、あべのハルカス」 その7
3年社会見学「環状線一周、あべのハルカス」 その6
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日、全員出席! 5月18日(木)
本日、城北小の子どもたち全員が出席しました。
子どもたちが元気に登校していて、とてもうれしいです。
4年生 国語科 「ヤドカリとイソギンチャク」
前回「ヤドカリとイソギンチャク」のしかけについて
話し合いました。問いの文があることに気づきました。
それをもとに、答えをさがす活動をしました。読みとった
答えが問いに合った文になっているかを考えています。
とても意欲的に、発表したり書いたりしていました。
3年「タブレットで撮影」 5月17日(水)
学年で育てているモンシロチョウのさなぎがたくさんできています。
今日は幼虫とさなぎをタブレットで撮影しました。
撮影した写真を振り返り、たまごからさなぎまでの変化について気づいたことを発表しました。
3年 スポーツテスト
昨日から、スポーツテストが始まりました。
練習してきたことを出し切り、自分の記録更新を目指してがんばっていました☆
写真は、立ち幅跳びと50m走をしている様子です。
3年「さようなら、モンシロチョウ」5月17日(水)
学年で育てたモンシロチョウの成虫が飛ぶ準備ができたので、3年生のみんなでお別れをしました。
モンシロチョウが飛び立った時には、子どもたちは「さようなら〜」「バイバイ〜」と声をかけていました。
7 / 46 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:33
今年度:21607
総数:259174
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/22
耳鼻科検診1,4,6年
救急救命講習14時30分〜
5/23
耳鼻科検診2,3,5年
放課後おさらい教室開始
チョソン友の会
5/24
車いす体験5年
図書館見学3年
5/25
児童集会
C−NET
クラブ活動
5/26
全校たてわり遠足(城北公園) 雨天延期6月9日
放課後おさらい教室お休み
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
事務室より
平成29年度 徴収金額一覧表
平成29年度 学校給食費額決定通知書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
平成28年度 運営に関する計画
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会
校長経営戦略支援予算
平成29年度 校長経営戦略支援予算配布申請書
携帯サイト