令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

校区のたんけん(3回目)2年 5/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生が3回目の校区たんけんに出かけました。
今回は、各たんけん場所でインタビューもしてきましたよ。

玄関の小門の鍵を改修しました! 5/19

画像1 画像1
玄関の小門を改修しました。
門が開いたままにならないように、自動で閉まるように直してもらいました。
子ども達の安全を守るために、保護者のみなさんも来校された時には、門が開いたままにならないように確認をお願いします。
ご協力よろしくお願いします。

ユッカの花が咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
先日も、本当に久しぶりにユッカの花が咲きそうですとお知らせしていましたが、つぼみがどんどんふくらんで、白い花が咲いています。
今の1年生が卒業するまで、次に花が咲かないかもしれません。
とてもめずらしいので、学校に来られた時は職員室の前まで足をのばしてみてください。

営繕班のみなさんに感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
校園営繕園芸事務所の営繕班の方が、塗装以外に、学校にある樹木の剪定や校内のペンキがはがれているところも塗装してくださって、どんどん学校がきれいになっています。
毎年来て作業をしていただいていますが、本当に助かります。

ごみの勉強をしたよ 4年生その2 5/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちが毎日出すごみがどのように処理されていくのか、また、働いている人たちの苦労や願いなどたくさんのことを教えていただきました。
パッカー車が来るときに流れている音楽は、「小鳥が来る街」という曲だということも教えてもらいました。
これから自分ができることは何か、しっかり考えて実行できる子どもに育ってほしいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31