■2月20日(木)、6年卒業遠足(キッザニア)
カテゴリ
TOP
学校生活
お知らせ
図書ボランティア「ひまわり」
最新の更新
ご協力ありがとうございました〜引き渡し訓練〜
Hey メーン!
2年 ミニトマトの観察
明日があるさ♪
図書館行ってきました!〜3年社会見学〜
空の色
たねをまいたよ
がっこうたんけん!しつれいします
がっこうたんけん!1年生をつれて
楽しく学べる焼却工場〜4年社会見学〜
最新設備だ!焼却工場!〜4年社会見学〜
サツマイモの生命力
元気に育ってね!
早く来い来い!
これは何?
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1.2年 遠足4
いっぱい遊んで、お腹ペコペコ。お楽しみのお弁当タイムです。みんなで仲良くいただきます。お弁当の後には、200円分のおやつタイムもあります。
1.2年 遠足3
二年生は学年で、一年生はクラスごとに、みんな遊びで楽しんでいます。
1.2年 遠足2
大阪城をバックに、学年ごとで集合写真。赤い帽子が1年生、白い帽子が2年生です。
1.2年 遠足 大阪城
絶好の遠足日和です。1年生2年生が合同で大阪城へ来ています。1年生にとっては、小学校初めての遠足。緑豊かな西の丸庭園で、楽しく遊びます。
遠足のお楽しみ♪〜5年遠足〜
滑り台でひとしきり遊んだ後は、お楽しみのお弁当タイム(^O^)
そして、あとのお楽しみにとっておいたアスレチックを楽しみました。
アスレチックは、普段子どもたちが遊んでいる学校や公園の遊具とは違う楽しさがあります。ぐらぐら動いたりスルスル滑ったり、子どもたちの冒険心をくすぐります。
ぜひ、家族でもお出かけください。おすすめです!
みんな、しっかり遊んで帰りました。
6 / 14 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:53
今年度:36623
総数:416699
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/22
クラブ
5/23
体力テスト 内科・結核・修学旅行前検診(2・3・6年)
5/24
体力テスト PTA委員・予算総会
5/25
体力テスト 内科・結核検診(1・4・5年) C-NET
5/26
体力テスト 5年遠足予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
図書ボランティア ひまわり
小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校・学年だより
学校だより 5月
学校だより 4月
学校だより 3月
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会実施報告書
平成29年度 第1回学校協議会開催のお知らせ
平成28年度 第3回学校協議会実施報告書
平成28年度 第2回学校協議会実施報告書
平成28年度 第1回学校協議会実施報告書
いじめ対策
学校いじめ防止基本方針
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
「平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査」における東都島小学校の結果の分析と今後の取組について
キャリア教育
キャリア教育年間計画
キャリア教育全体計画
交通安全マップ
東都島小学校交通安全マップ
携帯サイト