ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

1年 図画工作

 今日から5月ですね。
1年生は、図画工作で「こいのぼり」を作りました。
はさみでうろこを切って、思い思いに模様を描き、パスで塗りこみました。
みんなのうろこを貼って、大きなこいのぼりが完成しました。
子どもたちは、こいのぼりを見て喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

 4年生になって初めての書写(毛筆)で、「光」という字を書きました。『しせいや筆の持ち方、点画の筆使いに気をつけて書こう。』をめあてに、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 春の高津公園2

公園では、気温を測ったり、タブレットで写真を撮ったりしました。
初めてのタブレットも上手に使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 春の高津公園1

4年生は生き物と季節の関わりを1年を通して調べていきます。
さっそく春の生き物を観察しに、4年1組、2組が高津公園に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年

 3年生になり理科の学習が始まりました。身近なしぜんを探しに、虫めがねを持って学習園にいきました。子どもたちは、たくさんのしぜんを発見し観察カードにくわしくかくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31