4年 学級掲示![]() ![]() ![]() ![]() 3年 消火器体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防隊の方が練習用の消火器を用意していただき、少し離れた的に当てるというものでした。消火器の使い方を覚えるとともに、使い方の難しさも知りました。 普段、使う機会はなかなかありませんが、いざという時のために備えなければならないということを学ぶことができました。 2年 スモーク体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人工的に作った煙が、黄色いテントの中に満たされています。子どもたちは手にハンカチを持って、視界が悪い中進んでいくというものでした。体を低くかがんで、煙を吸わない行動をしてほしいというお話があり、命を守るための行動を学ぶことができました。 避難訓練(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、火事などの災害は、いつ自分の身にふりかかるかわかりません。いざという時に素早く行動できるように、今日のことを心において安全に過ごしてほしいです。 避難訓練(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校内で火災が起きたことを想定した避難訓練です。 各学年ハンカチで口を押えながら行動できており、素早く集まることができていました。 |