本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

少人数指導(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数学習は少人数指導を行います。クラスに関係なく3つのグループに分かれて3人の先生から指導を受けます。少ない人数で学習するので、発表や質問がしやすいです。また、いろいろな先生との関わりもできます。

今日は、ちまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、子どもの日の行事献立で、牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまきでした。ちまきがめずらしい子もいて、うれしそうに笹をとって食べていました。昨日の朝会で柏餅やちまきの話をしました。それぞれに、子どもの日に食べるのにはわけがあります。それを調べて、教えに来てくれるのは誰でしょうか?

紙を切る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみをつかって、一枚の紙からどんなものができるのでしょう。1年生が挑戦していました。みんなじょうずに紙を切っていました。

本を楽しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間には、毎日、本を読みたいという子が図書室に集まってきます。本年度の1年生は絵本好きな子が多くて、たくさんやってきます。

一人でがんばる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写生をすると、その子の個性が出ます。みんなと集まる子と一人の子です。集中して絵を描きたい子は、一人になります。群れずに一人でがんばった子の絵が楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 たてわり清掃開始
5/23 クラブ活動
5/25 耳鼻科検診 はにわ作り(6)
5/26 英語学習(5)(6) 口座振替日(徴収金)
5/27 うたっておどって楽しい絵本(土曜授業)
絵本ライブ、講演会(土曜授業)

学校評価

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査