学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年「そうじの時間」5月22日(月)

画像1 画像1
保健室の掃除担当は、保健室だけでなくトイレ掃除や花壇の手入れもしています。
今日は、花壇の草抜きをしてくれました。

毎日、一生懸命がんばってくれています。

3年「さようなら、モンシロチョウ その2」5月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝、モンシロチョウのさなぎが羽化していました。
児童朝会の後、3年生のみんなでお別れをしました。

運動場のまわりを元気よく飛んでいました。

3年 社会 5月22日(月)

社会の授業で大阪市の地図を見ながら
白地図に記入していきました。

「旭区を見つけた!」
「この川は、淀川だね」とみんなで確認しながら
進めることができました。
画像1 画像1

さそい合い登校 5月22日

今日のさそい合い登校の様子です。
どの班も、班長を先頭に並んで登校できていました。
この調子でさそい合い登校をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 委員会活動

4年生から委員会で学校の代表として活動しています。

写真は、保健委員会の様子です。

あいさつ運動に向けて、ポスターづくりをしています。

各委員会でも、休み時間などに活躍することが多く、

とてもがんばっています。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 耳鼻科検診1,4,6年
救急救命講習14時30分〜
5/23 耳鼻科検診2,3,5年
放課後おさらい教室開始
チョソン友の会
5/24 車いす体験5年
図書館見学3年
5/25 児童集会
C−NET
クラブ活動
5/26 全校たてわり遠足(城北公園) 雨天延期6月9日
放課後おさらい教室お休み