学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 社会 5月22日(月)

社会の授業で大阪市の地図を見ながら
白地図に記入していきました。

「旭区を見つけた!」
「この川は、淀川だね」とみんなで確認しながら
進めることができました。
画像1 画像1

さそい合い登校 5月22日

今日のさそい合い登校の様子です。
どの班も、班長を先頭に並んで登校できていました。
この調子でさそい合い登校をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 委員会活動

4年生から委員会で学校の代表として活動しています。

写真は、保健委員会の様子です。

あいさつ運動に向けて、ポスターづくりをしています。

各委員会でも、休み時間などに活躍することが多く、

とてもがんばっています。


画像1 画像1

4年生 ラジオ体操

画像1 画像1
児童朝会の前にラジオ体操をしています。

毎週取り組むことで、運動会では立派な

体操ができると思います。


児童朝会 5月22日(月)

今日も、ラジオ体操を全校児童で元気に行いました。

運動委員会のみなさんが、前に立ってがんばっています。

今週のお誕生日の児童のお祝いをした後、全校遠足のお話がありました。

今週金曜日(26日)は、全校たてわり遠足です。

※雨天時は、6月9日(金)に延期

城北公園へ行き、オリエンテーリングをして、仲を深めます。

お弁当を食べますので、ご用意お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 車いす体験5年
図書館見学3年
5/25 児童集会
C−NET
クラブ活動
5/26 全校たてわり遠足(城北公園) 雨天延期6月9日
放課後おさらい教室お休み
5/30 まちかど号
チョソン友の会