学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年社会見学 「旭図書館、旭郵便局」 その3

パネルシアターで、本の並び方や借り方、
図書館のルールなど図書館の利用の仕方を
教えていただきました
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会見学 「旭図書館、旭郵便局」 その2

旭図書館に着きました。

図書館の方にくわしい説明を聞き、館内見学をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学 「旭図書館、旭郵便局」 その1

これから、「旭図書館、旭郵便局」に
社会見学に行きます。

私たちの町で暮らしている人はどんな
お仕事をしているのか、学習してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展示 その2 5月23日(火)

○4年生
習字「羊」です。練習をするごとに上手くなっています。

○5年生
自分で考えた詩です。詩の後ろには、詩に合った絵が描かれています。

○6年生
「生きる」という詩を班ごとに仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展示 その1 5月23日(火)

階段掲示の作品が新しくなっていました。
前の掲示板とはまた違った雰囲気に変わっています。

○1年生
1文字ずつ書き、1つの詩を仕上げています。

○2年生
町たんけんの絵日記です。一人ひとり違う絵で個性が見られました。

○3年生
「筆じゅんの決まり」の書写です。丁寧な字で書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 車いす体験5年
図書館見学3年
5/25 児童集会
C−NET
クラブ活動
5/26 全校たてわり遠足(城北公園) 雨天延期6月9日
放課後おさらい教室お休み
5/30 まちかど号
チョソン友の会