学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年生 モジュール 5月23日

お昼の掃除の後に、英語活動(モジュール)をしました。毎週、何度も英語の動画を視聴したり、歌を聴いたりしているので反応がよくなってきています。これからも、楽しく英語に親しんでいきたいと思います。

保健室では、北先生から手の洗い方について指導と、手洗いの歌を丁寧に教えていただきました。そのあと、耳鼻科検診を受けました。検診結果は、後日お知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 5月23日

今日の図工では、お家から持ってきた新聞紙をクルクル、クルクル・・・細い筒状に丸めました。最初は、上手に丸めるのに苦戦していた子どもたち。しかし、挑戦し続けると3分もかからずに丸める名人も!!

「休み時間にもやります!」「お家でも作ってきていいですか?」やる気満々です!
何を作るのかは・・・、来週のお楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 学習園

学習園で育てているスイカに、
とても小さくてかわいい実ができていました。

画像1 画像1

3年 理科学習ビデオ 5月23日

今日の帰りの時間に、理科の学習ビデオを見ました。
モンシロチョウが、たまごを生んでいる様子や
たまごから幼虫に変化する様子を見ました。
夢中になって、見ていました。
画像1 画像1

3年総合「わたしたちの町 大阪市」

画像1 画像1
大阪市の区の名前をを白地図に記入しました。
子どもたちは「旭区の西側は都島区」「旭区の南側が城東区」など自分が住んでいる旭区からどの方向にどの区があるのか調べながらワークシートに記入することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 車いす体験5年
図書館見学3年
5/25 児童集会
C−NET
クラブ活動
5/26 全校たてわり遠足(城北公園) 雨天延期6月9日
放課後おさらい教室お休み
5/30 まちかど号
チョソン友の会