マット運動、引き続きがんばっています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() へ〜、こうやって使うんか〜 その2![]() ![]() ![]() ![]() へ〜、こうやって使うんか〜 その1![]() ![]() ![]() ![]() 「0にあわしや〜。」「もっとぴんとはらなあかんで〜。」「いちメートルななじゅう6センチメートル!」 グループで協力して測ることができました。 ほんわか、あったか、音楽室![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど、『木星』の練習をしていました。みんなで練習した後、一人一人で吹いていきました。上手に吹けた友達には、「うまいな〜。」という称賛の声が。苦手な友達や少しつまずいてしまった友達には、「手で押さえすぎたらあかんで。」「次がんばれ!」などの励ましの声が。 ほんわかした温かい気持ちで音楽室を後にしました。 すみません。楽しくて写真撮影を忘れてしまいました
先週から始まった木曜日の児童集会。今週から集会委員会によるゲーム大会が始まりました。第1回目の今日は、4月から矢田東小学校に勤務されている先生を中心にした『先生の名前当てクイズ』をしました。
「校長先生の名前は何でしょう?」「たさき…、う〜」苗字はわかるのですが、下の名前がなかなか出てきません。 「第2問。この先生の名前はだれでしょう?」「○○○○先生」 集会委員会から6問出された後、先生自身が名前を言っていきました。一人が言い終えるたびに子ども達から歓声と「おっし〜い」の声が上がり、楽しい集会となりました。 |
|