☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

わくわくエプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月はいよいよ修学旅行!!
矢田東小学校では、一日目に陶芸体験を行います。
その時にエプロンを着用しますが、その時に使うエプロンを作成中です。
ゴールデンウィーク明けからは、ミシンに取り掛かります。
完成がとても楽しみです!!

遠足〜玉手山公園〜

今日は、天気にも恵まれ最高の遠足日和になりました。
子どもたちも朝からワクワクした表情を見せながら、楽しみにしていたことを話してくれました。
公園についてからは長い滑り台やロープの遊具、ゲレンデなど様々な遊具で楽しむ子どもたちが見られました。
帰りには少し疲れた様子を見せていましたが、2年生として1年生のお手本になれたかな、と思う遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉手山公園へ遠足に行きました!その1

 今日は待ちに待った遠足の日です!1・2年生合同で玉手山公園に行きました!
 朝からきらきら笑顔で登校してきた1年生!たくさん歩いてヘトヘトになりながら、坂を上って玉手山公園にたどり着きました!着いたときには疲れ切っていた子どもたちですが、遊びの時間が始まったとたんに元気復活!色々な遊具で楽しく遊びました!
 中でも大人気だったのが「ちびっこゲレンデ」です!ヘルメットをつけて、1人2回ずつ草すべりをしました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

玉手山公園に遠足に行きました!その2

 自由時間に思いっきり遊んだ子どもたち!大きなすべり台ではきちんと順番を守ってすべることができました!
 「そろそろおなかがすいたなぁ。」と、お弁当を食べたい気持ちでいっぱいになっていたころに、お弁当の時間が来ました。友達と仲良く一緒にシートを広げ、おいしいお弁当をおなかいっぱい食べました!
 帰り道、クタクタになりながらも学校まで一生懸命歩いて帰ってきました。今日はとっても楽しい一日を過ごすことができました!
 明日からはいよいよGWです!連休の間に楽しいことをたくさんして、来週からも元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3・4年生で遠足へ行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3・4年生合同で「浜寺公園」へ行きました。

 浜寺公園に到着後は3・4年生が混合した班でいろいろな遊びをしました。

 人間知恵の輪、頭でポンなど 4年生は3年生に教えてあげたり、
 困っている子に声をかけてあげたりする姿も見られました。

 お弁当後はアスレチックで遊びました。
 好きな遊具を見つけて声をあげて楽しそうに遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 心臓検診一次
5/25 修学旅行6年 交流給食(4−2) 親の会
5/26 修学旅行 給食試食会
5/29 クラブ活動 校区探検3年 なかよし班遊び(〜6月1日) 新体力テスト(〜6月9日) 
5/30 遠足予備日5年 子連協役員会