本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

絵本の時間

画像1 画像1
1年生は図書室が近いということもあり、絵本を読みにやってくる子が多いです。先生に読んでもらうのも、友だちとなかよく読むのも好きです。これからが、とっても楽しみです。
画像2 画像2

たてわりそうじ開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班によるそうじが始まりました。5・6年生が、そうじの役割分担をきめてたり、そうじの仕方を教えたりします。小さい子たちが、よく話を聞くので、とてもスムーズなスタートを切りました。

今日は八宝菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、うずら卵の八宝菜、きゅうりの中華あえ、ミックスフルーツでした。だんだん、暑くなってきましたが、子どもたちの食欲は旺盛でした。

100回をこえたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のシャトルランは、さすがに体力がついてきたこともあり、100回以上の記録を出す子もいました。5年生の全国平均値が50回前後ですから、とてもりっぱな記録です。

あいさつがひびきあう朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会代表委員の「おはよう隊」によるあいさつ運動が始まりました。朝から、通学路の気持ちの良い「おはようございます」の声が響きあっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 英語学習(5)(6) 口座振替日(徴収金)
5/27 うたっておどって楽しい絵本(土曜授業)
絵本ライブ、講演会(土曜授業)
5/30 読み聞かせ(3) 遠足予備日(5)(6)
5/31 歯科検診
6/1 栄養学習(5) すこやかデー

学校評価

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査