4/18(金)に、学級写真の撮影があります。お休みのないように、体調を整えておいてください。4/24(木)は、学習参観と懇談会があります。子どもたちの学習の様子を見ていただくとともに、担任の先生との懇談会を楽しみにしていてください。
TOP

H29.5.18 修学旅行 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近畿大学水産研究所3

32年かけて成功した クロマグロの完全養殖について、また23年養成クロマグロの剥製を見ながらその生態について学習しているところです。

H29.5.18 修学旅行 7

画像1 画像1 画像2 画像2
近畿大学水産研究所2

ここでは、トラフグやタイの稚魚の様子を見て、種苗生産の研究開発について学んでいます。餌やりも体験しました。

H29.5.18 修学旅行 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近畿大学水産研究所では、4グループに分かれてレクチャーを受けています。

近大マグロの養殖で有名ですが、まずは生け簀で、クエやブリの生態を見学しています。

H29.5.18 修学旅行 5

画像1 画像1
白良浜の眺めが美しいレストランでランチタイム、、、

メニューはみんな大好きカレーライス

H29.5.18 修学旅行 4

画像1 画像1 画像2 画像2
白浜エネルギーランドでの活動/
パラレルワールド

透視図法で描かれた通路やブラックライトを利用したマジカルグラフィックスなど、「錯視・錯覚」の体験。
人気のあるコーナーです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 内科検診(3,4年)
5/31 クラブ活動
6/1 児童集会(1・6年) 体重測定(3・5年) 学校探検(1・2年) 栄養指導(4年)
6/2 体重測定(2・6年) 国際クラブ