6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

タブレットの使い方

6月から持ち帰る予定のタブレットの使い方について学習しました。
WiFiからLTEに変えるやり方を覚えました。これでお家でも使えるようになりました!












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字道具が届きました。

3年生が心待ちにしていた習字道具を本日子どもたち渡しました。
持って帰らせますので、中身を確認していただき名前を書いた後31日までに持って来て下さい。
来週、初めての毛筆の授業をする予定です。
画像1 画像1

1年1組 (5月24日)耳鼻科検診

耳、鼻、喉の様子を診ていただきました。
ひとりひとりが挨拶もお礼もしっかりと言うことができました♪
画像1 画像1

1年生 (5月24日)英語活動

先週は遠足のため行われなかったネイティブの先生による英語活動。
二週間ぶりに盛り上がりました。

“How are you?”の返事は“I’m fine.”だけではありません。
聞き取りもゼスチャーゲームも大変集中して取り組むことができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スポーツテスト!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は1組2組合同のスポーツテスト!おまけに強力な助っ人として6年生のお兄さん・お姉さんに来てもらいました!
「上体起こし」に、「反復横跳び」という、難しい動きを優しく丁寧に教えてくれる6年生。6年生に教えてもらいながら、一生懸命に練習する1年生。1年生と6年生との絆が深まった1時間となりました。

6年生のみなさん、本当にありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 1年花の苗植え
6/1 体重測定5,6年
3年 社会見学(此花図書館)
6/2 体重測定3,4年
5年はみがき大会
6/3 土曜授業(梅香ランド)
PTA全委員会
6/5 体重測定1,2年

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

学校運営計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

その他

指導案