ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

6年 自然体験学習(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
国立淡路青少年交流の家に到着しました。

これから部屋割り、避難訓練の後、昼食となります。
午後からは、地域探究ウォークラリーです。

6年 自然体験学習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
野島断層保存館に到着しました。

防災・理科の学習の一環として館内を見学したり、説明を受けたりします。

6年 自然体験学習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
淡路サービスエリアに着き、トイレ休憩と共に淡路・鳴門大橋の眺めを楽しんでいます。

6年 自然体験学習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生58名が全員参加し、3日間の自然体験学習が始まります。
淡路島の自然を満喫し、仲間と共によい思い出を作ってくれることだと期待しています。

そのためにも、ルール・時間・マナーを守って、さらなる成長を目指してほしいと思います。

早朝よりお見送りいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

3・4年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日、3・4年生で服部緑地公園へ行きました。心配されていた天気も、当日は熱中症を心配するぐらいの上天気でした。遊具のある広場では小さいお友達に順番を譲ったり、一緒に遊んであげたりとお兄さん、お姉さんらしく遊ぶことができました。3・4年生ともに交流を深めたり、植物を観察したりするなど普段とは違う一日を過ごせました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 5年写生会
5/31 1・2年遠足予備日
6/1 委員会活動
6/2 3・4年遠足予備日
6/5 集団下校(低・高)