TOP

はじめての遠足(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっぱい遊んだら、けがもします。ひざやひじにすり傷ができる子がいっぱいでした。みんな、次々と絆創膏のお世話になりました。

はじめての遠足(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足では、ゆっくりとすごす時間も大切です。花かざりをつくって遊んでいる子もいました。お弁当は、みんなで楽しく食べることができました。

はじめての遠足(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食後も遊ぶ時間があったので、疲れ知らずで遊んでいました。遊び方もだんだん大胆になってくるので、ハラハラしました。いっぱい遊んで、友だちとお弁当やおやつを食べて、たのしい一日でした。1・2年生ともに、きちんとルールを守って行動することができたことも立派でした。

今日は赤魚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、若竹煮でした。竹の子がとてもやわらかく、旬の味を楽しみました。

体力テストに備える(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になると筋力もついてきます。見ていて、とても力強いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 読み聞かせ(3) 遠足予備日(5)(6)
5/31 歯科検診
6/1 栄養学習(5) すこやかデー
6/2 英語学習(5)(6)

学校評価

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査