○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

図書館開放

5月24日(水)

今日の図書館開放は1年生の子どもたちが主にやってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語モジュール授業

5月24日(水)

今日はモジュール授業の3回目。自分の耳に入ってきた英単語を発表しています。
少しずつ英語の音に慣れていくことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心臓1次検診

5月24日(水)

1年生の心臓1次検診がありました。
「寝たふりをしてくださ〜い。」と検査係の人に言われて、じっとしている子、目をつぶっている子、じっとできないで手足を動かす子……体に吸盤をつけてもらって検査しました。

画像1 画像1

校庭で元気いっぱい!!

5月24日(水)

お昼休みの校庭です。曇り空の下、今日は比較的過しやすく
子どもたちは広い校庭に出て、元気に遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

5月24日(水)

雨がほんの少しぱらつく中、屋外運動クラブは“サッカー”で熱く燃えていました。
科学工作クラブは“空気砲” 屋内運動クラブは“ドッジボール”
手芸料理クラブは“小物入れ作り” パソコンクラブは“マウスやキーボード”を使った活動をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 内科検診(1・3・5年)
なわとびタイム
はみがき週間(1・4・6年)
5/31 クラブ活動
はみがき週間(1・4・6年)
6/1 スマイル集会
C-NET
体重測定(1・6年)
はみがき週間(1・4・6年)
PTA実行委員会
6/2 長原ふれあい広場
はみがき週間(1・4・6年)
6/5 体重測定(3・4年)
非行防止教室5年
はみがき週間(2・3・5年)