屋上から見た清水丘

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は新しく理科と社会科の学習が始まっています。今日は社会科の学習で屋上から地域の様子を観察しました。
 3年生の社会科は地域学習など身近な社会の学習が中心です。今後は校区たんけんも予定しています。

よく燃えるのは・・・

 6年生が理科の実験を運動場でしていました。ものの燃え方の学習で空気とものの燃え方の関連について実験し、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆Hello☆

 5年生は新しく外国語活動の授業がはじまっています。今年度より新しいネイティブの先生をお迎えし、楽しく活動しています。
 今日は自己紹介や英語でのじゃんけんをして英語に慣れ親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春さがし

 4年生が理科の学習で、学校内の植物の観察をしていました。虫眼鏡を使って、花のつくりを熱心に観察したり、気づいたことをメモをとったりして学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょに遊んだよ

 今日の1時間目、1年生と2年生が交流会を行いました。2年生が中心になって教室でグループを決めて活動内容を話し合い、運動場で活動しました。2年生の子どもたちはすっかりお姉さん・お兄さんでした。
 ペア学年ということもあり、これからもたくさん交流があると思います。これからも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 F集 SC 遠足予備日1・2年 出前授業3年 特定健診
6/1 歯科検診(3・4年) 体重測定5・6年 代表委員会 1年との交流会2年
6/2 車いす体験4年 体重測定1・2年
6/5 児朝 体重測定3・4年 1年との交流会4年