はじめての調理実習

 今日、5年生は初めての調理実習を行いました。家庭科室の使い方の学習と同時にお茶入れをしました。お茶は緑茶・玄米茶・ウーロン茶を入れて飲み比べもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな実ができるかな?

 今日、2年生は植木鉢の植え替えをしました。ポットに育ててあった苗を自分の植木に上手に移せました。トマト、ナス、オクラ、枝豆・・・どんな実ができるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者引取訓練ありがとうございました

 天候が悪い中、多くの保護者の皆様に引取訓練にご協力していただきありがとうございました。昨年の反省をふまえて、今年度は大きな混乱なく実施できました。
 また、来週に訓練のアンケートをお配りいたします。お気づきの点がありましたら次年度に生かしたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日の2時間目は避難訓練を行いました。1次避難は地震を想定して講堂へ、2次避難は津波を想定して3階へ避難しました。集中して「お・は・し・も」の約束を守り訓練していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20mシャトルラン・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に体育館で6年生が20mシャトルランを行いました。今日は暑かったですが、がんばりました。さすが6年生!最高記録は104回でした。来週からはじまるソフトボールの記録も楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 歯科検診(3・4年) 体重測定5・6年 代表委員会 1年との交流会2年
6/2 車いす体験4年 体重測定1・2年
6/5 児朝 体重測定3・4年 1年との交流会4年
6/7 F集 1年との交流会5年 生涯学習