PTA広報委員会活動紹介

画像1 画像1
 広報委員会では様々な学校行事に参加し、写真やコメントを掲示して様子をお伝えしています。今年度、1回目の掲示物が完成しましたのでお伝えします。来校された際には、ぜひご覧ください。

図書司書による出前授業

 今日、3年生は住吉区より図書司書の方にお越しいただき出前授業を受けました。ポプラディアという総合百科事典を活用し、事典のひき方を学習しました。カタカナの場合など、くわしく話をしていただき、実際に事典で調べ学習を行い体験的に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生との交流会・6年

 今日は1年生と6年生の交流会がありました。きぼう学級の先生による出し物やそれぞれの歌の交換、そして交流ゲームをして過ごしました。
 異学年交流は普段の学級での活動を超えて、心の成長にとってとても大切だと思います。1年生にとっては、これから続く交流会も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室5・6年

 最後に5・6年生の様子です。高学年になると習い事や家の用事で自転車に乗る機会が多くあると思います。雨の日や暗い中での自転車の乗り方などについても同じく、安全に気をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室3・4年

 続いて3・4年生の様子です。3年生以上は自転車の乗り方について体験的に学習しました。視界の悪い曲がり角の曲がり方や障害物を避ける走り方について練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 歯科検診(3・4年) 体重測定5・6年 代表委員会 1年との交流会2年
6/2 車いす体験4年 体重測定1・2年
6/5 児朝 体重測定3・4年 1年との交流会4年
6/7 F集 1年との交流会5年 生涯学習