修学旅行保護者説明会ありがとうございました

画像1 画像1
 お忙しい中、説明会にご参加いただきありがとうございました。昨年度より修学旅行の行き先が変わりまだまだイメージがつかめないという方も、具体的にご理解いただけたのではないかと思います。
 説明会後の個別の質問であったことをふまえ、追加で説明させていただきます。

<水筒について>
 1日目、ホテルについてからは夕食時・就寝前などホテルで飲み物があります。2日目もペットボトルを2本用意していますので、これらを考慮していただいて水筒の大きさを選んでいただきますようお願いいたします。

<アメニティグッズについて>
 入浴時に使うシャンプー・リンス・ボディソープなどのアメニティグッズはホテルに備え付けがあります。持ち物には不要ですのでご注意ください。アレルギーなどで個別に使用される場合はご相談ください。

 その他、何かご質問などがありましたらご連絡・ご相談ください。よろしくお願いいたします。

初めての習字

 今日、3年生は初めて筆と墨を使い、習字を行いました。墨とすずりや筆の使い方などを中心に学習しました。そして、漢字の「一」を書きました。線だけだと思いきや難しく、太さに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ・1年

 今日は最後に1年がソフトボール投げの体力テストをしました。初めてのことでボールを後ろに投げてしまうハプニングもありましたが、がんばって遠くへソフトボールを投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなふうに大きくなったかな?

 今日、2年生は最近自分の植木鉢に植え替えた植物の観察をしました。葉の形や成長に注目してスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

普通救命救急講習が行われました!

 昨日の放課後、住吉消防署救急隊の方に来ていただき、本校職員が「普通救命救急講習」を実施しました。夏のプール水泳に向け、子どもたちの命を守るために、職員も子どもたちと同様、勉強中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 歯科検診(3・4年) 体重測定5・6年 代表委員会 1年との交流会2年
6/2 車いす体験4年 体重測定1・2年
6/5 児朝 体重測定3・4年 1年との交流会4年
6/7 F集 1年との交流会5年 生涯学習