手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年1組 社会科 「大陸に学んだ国づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聖徳太子が行った政治について学習しています。
みんな手を挙げて、しっかりと話し合うことができています。さすが6年生です。

3年1組 図画工作科 「ふしぎな世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩絵の具を使って、丸や四角形、三角形の渦巻きを描いていきます。

2年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)長座体前屈
(中)上体起こし
(下)立ち幅跳び

1年生 新体力テスト 「50メートル走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で50メートル走のタイムを測りました。豊仁小学校は運動場が狭いので対角線に沿って走ります。
どの子も、走っている子を応援していました。

留守中の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
体育や特別教室での学習、健康診断等で教室が留守になっているところを覗いてみました。机の上をきちん整頓していたり、次の学習の準備をしたりできていました。
(上)1年2組
(下)2年1組
低学年でもきちんとできています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/2 心臓検診
委員会活動6校時
体重測定1年
社会見学3年「校区探検」弁当不要
SC午後
6/5 内科検診1・3・5年
のびのび3・4年
図書館開放
元気アップ週間
6/6 社会見学6年「池上曽根遺跡」予備日
図書館開放
元気アップ週間
6/7 代表委員会
体重測定4・6年
小学校巡回芸術鑑賞会 前日準備
のびのび5・6年
図書館開放
元気アップ週間
防災訓練
6/8 C-NETあり・JTあり(5-1,5-2,6-1,6-2,3-2,x)
元気アップ週間
図書館開放
小学校巡回芸術鑑賞会1〜4年