☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

新たなチャレンジ!図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度まで、図書委員会では、図書館開放をしたり、その時に絵本の読み聞かせをしたりしていました。今年度は新たに、金曜日の朝学習の時に低学年の教室を訪れ、紙芝居の読み聞かせをすることになりました。
 今日は、1年生の教室で紙芝居の読み聞かせを行いました。委員会の人が一生懸命読んでいる紙芝居を、1年生の子ども達は目を輝かせて集中して聴き入っていました。
 本校では、『よむ』力を育成し、豊かな心を育むために読書活動を推進しています。図書委員会の新たな取り組みは、その一役を担うことでしょう。

元気はつらつ、いい汗をかいています

画像1 画像1 画像2 画像2
 だんだん暑くなってきました。特に今日は、太陽の照っているところに出ると、それだけで汗ばんできました。その中、運動場で体育を行いました。
 ウォーミングアップのために鬼ごっこをしました。その後は、ボールを使って走る運動を行いました。手でドリブルしてコーンを回り、折り返してからは持って元のところまで走ります。次は、友達の股の間からボールを転がし取りに行って元のところに戻ってきます。最後は砂場に行って、立ち幅跳びの練習をしました。
 暑い中でしたが、みんないきいきはつらつと学習に励んでいました。

マット運動、引き続きがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に引き続き、マット運動をがんばっています。ウォーミングアップのために馬跳びをしました。その後、マットを敷き、前転から練習をしました。前転の練習の後は後転の練習。昨日は回転動作を前半部分と後半部分に分けて練習しましたが、今日は跳び箱をする時に使う踏切板をマットの下に敷き、マットを斜めにして練習をしました。こうすると勢いがつき、後転しやすくなります。何度か練習し、後転の感覚をつかんでから踏切板をどけて、普通に後転をしました。すると、ごろり!またまた、後転ができる人が増えました。

へ〜、こうやって使うんか〜 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 協力して巻き尺を使ってマットの長さを測っています。

へ〜、こうやって使うんか〜 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数では、実際に講堂や運動場に行き、マットや平均台、講堂のフロアー、舞台など、30cmものさしや1mものさしでは測ることのできないものを、巻き尺を使って測りました。
 「0にあわしや〜。」「もっとぴんとはらなあかんで〜。」「いちメートルななじゅう6センチメートル!」
 グループで協力して測ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/4 矢田七校民族学級子ども・保護者合同料理会
6/5 委員会活動
6/6 子連協役員会 矢田中学校体育大会見学6年 校区探検2年 栄養指導5年
6/7 避難訓練(風水害)・一斉下校
6/8 学童歯みがき大会5年 栄養指導5年
6/9 校区探検2年 パッカー車体験4年