手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
給食におじゃましました 1年生
算数答え合わせ 2年生
乾電池のはたらき 続き 4年生
ホタルの夕べ 3年生 その1
ホタルの夕べ 3年生 その2
ホタルの夕べ 3年生 その3
非行防止教室 6年生
タブレット 3年生
バスケットボール 5年生
支柱を立てよう 1年生
あじさい
突風
ホタルの夕べ 6月3日(土) (再案内)
救急救命講習
電気のはたらき 4年生
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日は全国学力・学習状況調査があります。6年生
2年生の教室の後ろには、チュ−リップの観察記録が貼ってありました。1年生のときに球根を植えて、今いろとりどりに咲いています。2年生らしい視点での文章とかわいらしい絵が描いてありました。
明日は6年生が全国学力・学習状況調査に挑みます。これは全国の6年生と中学3年生を対象に行われるもので、6年生は基礎基本を中心とした国語A、算数Aと応用や活用を中心とした国語B、算数Bに取り組みます。あとアンケートのような質問紙に答えます。普段の力を十分に発揮して、ねばり強くがんばってほしいと思います。
今日の給食
今日の給食は、煮込みハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダでした。煮込みハンバーグはケチャップとソースの甘みや酸味が感じられる煮汁となっていて、ハンバーグにしっかりとしみ込んでやわらかく、スプーンで簡単に分け取ることができました。コーンスープは野菜の彩りも美しくすっきりとした味わいでした。三度豆のサラダは薄味で三度豆の素材を生かしていました。ちょっと大げさに書いてしまいましたが、とてもおいしかったです。どの学年の子どもたちも残さずに食べていました。
ホタルの幼虫の観察 3年生
3年生が、地域の西岡さんにゲストティ−チャ−として来ていただき、ホタルについて教えてもらいました。はじめに「ホタルの一生」というビデオを見ました。ホタルは成虫になると1〜2週間しか生きられないそうです。その後、顕微鏡で幼虫の観察をしました。なんとホタルは幼虫のときも光るらしいのです。そこで3年生一人一人に幼虫が一匹ずつ渡されて自宅に持ち帰り、家で確かめることになっています。光っているのが観察できるといいですね。そして、明日学校に持ってきて、さなぎにする準備をするそうです。自分のもらった幼虫に名前をつけて、大切に育てて成虫になったら放します。(今年のホタルの夕べは6月3日土曜日予定)子どもたちは本当に興味津々で45分の授業があっという間に過ぎてしまいました。
地区別子ども会
4月11日(水)の5時間目に地区別子ども会を行いました。各教室に分団ごとに集まって、新しいメンバーの確認や、リーダーの挨拶、集合時間や場所なども確認しました。明日からは、新しい班でそろって、はりきって登校してくれることを楽しみにしています。写真は桜並木の下を通って帰る子どもたちです。
1年生は初めての給食
今日の給食のメニューは、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、きざみのり、パン、牛乳でした。1年生にとっては初めての給食です。担任の先生に取り分けてもらいました。自分たちで配膳することはまだできませんが、みんな興味津々で並んでいました。牛乳などは自分たちで配っていました。好き嫌いなく何でもしっかりと食べてほしいですね。給食はしっかりと栄養バランスが考えられていて、給食調理員さんが真心を込めて作っています。
29 / 31 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
278 | 昨日:122
今年度:37429
総数:320811
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/5
除草週間
歯の衛生週間
6/6
学習参観
6/7
防犯の日
見守るデー
栄養指導5年
眼科検診
放課後図書館開放
6/8
PTA実行委員会
大道南フェスティバル準備
歯磨き大会5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29学校協議会実施報告書(第1回)
運営に関する計画平成29年度
「がんばる先生支援」事業報告書(図画工作部)
「がんばる先生支援」事業報告書(大道南小学校)
学校協議会(第3回)実施報告書
学校協議会(第3回)最終評価
第2回学校協議会実施報告書
第2回 学校協議会中間評価報告書
第1回学校協議会報告
学校協議会中間報告書
いじめ防止基本方針
携帯サイト