■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

朝の静寂・・・

画像1 画像1
火曜日の朝は読書の時間です。
高学年の教室が入る4階は、しーんと静まり返っていました。

じっくりと本を読んでいる子や、本から何かを調べている子もいます。
こんな落ち着いた時間、大切だな〜と感じました。
画像2 画像2

今朝の「ひまわり」さん

今日は3・4年生で読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは、学年が上がっても読み聞かせを変わらず楽しみにしています。
赤いエプロンの「ひまわり」さんが教室に入られると、にぎやかだった教室の子どもたちもさっと席についてお話を聞きます。子どもたちにもすっかり定着しています。
どんなお話が聞けたかな〜?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月の空

画像1 画像1
きれいな青空と白い雲のコントラストに、思わずシャッターを押しました。
暑くなってきましたが、気持ちの良い風が吹いていました。
天気予報では、もうすぐ梅雨入りとのことです。

季節とともに、学校もすすんでいきます。
1学期も半分が過ぎました。今週は土曜参観があります。そして、今月はプール開きが控えています。夏らしくなってきたな〜と感じます。
少しずつ、確実に季節は進んでいます。子どもたちもじっくり成長しています。
今日のバナナ

6月の日差し

画像1 画像1
朝はひんやりしていますが、日差しはとってもまぶしいです。
紫外線にご注意を!
6年生は修学旅行も終わり、気分を入れ替えてがんばっていきます。

今週から2週間、教育実習が行われます。実習生は、本校の卒業生です。
ひがみやを巣立った子が、わたしたちと同じ職業を目指して戻ってきたのがうれしいです。しっかり育てていきたいと思います。
その年頃の子たちの中には、すでに社会に出て活躍している子もいます。ひがみやの卒業生たち、母校は応援していますよ!
画像2 画像2

おかえりなさい!

画像1 画像1
「ただいま!(帰りました)」元気なあいさつで安心しました。
表情からも、た〜っぷり楽しんできたことが伝わってきましたよ。

校長先生、現地からのHP更新お疲れ様でした。コメントからお疲れが伝わってきたのは気のせい?(笑)
担任の先生もお疲れ様でした。お仕事とは思えないほど楽しんでいましたね(^^)

保護者の皆様、いろいろとご協力ありがとうございました。お家でたくさんお土産話を聞いてあげてくださいね!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 C-NET 桜宮中学職場体験 えほん広場(〜14日)
6/9 3年車いす体験 桜宮中学職場体験 PTA実行委員会
6/10 土曜授業 学習参観 林間保護者説明会
6/12 代表委員会 クラブ スクールカウンセラー相談日

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要