ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

避難訓練(火災)

 本日、火災を想定した避難訓練を行いました。
 火災時に静かに安全に気をつけ、短時間で避難することをめあてに、全校児童で避難しました。どの学年も、素早く行動し避難できていました。
 その後、消防署の方のお話を聞き、児童と教職員で水消火器訓練も行いました。
 火災に備えた充実した訓練となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 今日は児童朝会がありました。
 教頭先生から外で元気よく遊ぶことや、熱中症に気を付けることなどのお話がありました。そして、遊びに行く時には廊下や階段、ピロティなどは走らずに安全に気を付けて過ごすようにというお話がありました。
 また、今日はキックベースボールとバレーボールの表彰状が届いており、全校児童の前で表彰しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班会議

 本日の児童集会は、ふれあい集会に向けたたてわり班会議でした。
 ふれあい集会は、たてわり班の絆が深まるように、たてわり班でいろいろなお店を出し合い、楽しくゲームを行う集会です。
 今日は6年生の司会のもと、自分たちが出店するお店の希望を決めました。1から6年生までが、仲よく話し合いをしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 その4

 最後はてんしばへ行ってお昼ごはん。さっきまでいたあべのハルカスを見上げながら「あべのハルカスってやっぱり大きいね」「上にいる人たちに見えているかな?」など、話しながらみんなで仲良くお弁当を食べました。
 今日の「大発見ツアー」で見学したメモをもとに、大阪市の様子を新聞にまとめる学習をしていこうと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 その3

 クラスごとに景色を見た後は、グループになってさらにそれぞれの方角についてどのような特徴があるのかをまとめました。子どもたちは一生懸命ワークシートにまとめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/6 避難訓練(火災) 眼科検診(2・4・5年)
6/8 たてわり班活動(2時間目) クラブ活動
6/9 歯科検診(1・3・6年)
6/12 学校給食口座振替日 あいさつ週間(〜16日)