水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

あゆみの時間 H29年5月23日(火)第2校時

今日のあゆみの時間は、巽フェスティバルに向けて準備をしました。
射撃、コイン落とし、ボーリングの3つのチームに分かれ、割りばしで鉄砲を作ったりペットボトルに水を入れて絵具で色づけをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年5月23日(火) 授業研究(4−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に行われた、4年2組の授業研究の様子です。
 友だちと互いに理解し合い、支え合っていこうとする心情を育てることを目標とし、友情の大切さについて学習しました。

H29年5月23日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 一口トンカツ
● ミネストローネ
● アーモンドフィッシュ
● パン
● 牛乳
今日のコッペパンには、マーマレードがつきました。
ミネストローネは生のトマトを使い鶏肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじんとたくさんの具材が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.5.23 読書ノート

画像1 画像1 画像2 画像2
本日 『読書ノート』を児童全員に配付しました。

5.6年生は 50冊、1〜4年生は 100冊読書すれば、デジタル新聞に掲載されます。また、校内でも表彰します。

達成めざして、たくさんの本を読んでもらいたいですね…

「読書は、心の栄養です。」

H29年5月22日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● 八宝菜
● きゅうりの中華あえ
● ミックスフルーツ(缶)
● ごはん
● 牛乳
今日の八宝菜は(うずら卵)個別対応献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 ソフトボール投げ 栄養指導(3年)
6/7 委員会活動 栄養指導(6年) 
6/8 児童集会(3・5年) ソフトボール投げ予備日 特別支援教育巡回相談
6/9 PTA救急救命講習  出前授業(2年)  国際クラブ
6/12 プール開始 栄養指導(2年) 給食費口座振替

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係