かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

4年生 第二回学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
学級会を開きました。

司会、副司会、書記、ノート記録の司会グループ

が進めました。はじめに会社報告。次に話し合い

の柱を決め、「よりよいクラスについて」意見を

出し合いました。最後に、学級の歌「キセキ」を

熱唱しました。今後は、子どもたち自身が進められ

ように、計画委員会を開いて、第3回の準備をして

いきます。

4年生 算数テスト

算数科の習熟で取り組んできた「角の大きさ」

のテストをしました。分度器の操作を考えながら、

取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 みんなあそび

みんなあそびで「しっぽとり」をしました。

運動場を縦横無尽に走り回る子どもたち。

しっぽのとりあいに夢中でした。


画像1 画像1

国語科 漢字学習

姿勢を正して、ていねいな字を書く。

落ち着いた気持ちで学習に取り組ん

でいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学「環状線一周、あべのハルカス」その8

無事学校に帰ってきました。
初めての社会見学でたくさんのことを
学習することができました!

家に帰るまでが社会見学です。
気を付けて帰ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 歯みがき大会5年
交通安全指導 全学年(2〜4限)
チョソン友の会
6/7 地域老人会ゲストティーチャー
6/8 児童集会
C−NET
委員会
6/9 全校たてわり遠足(予備日)