かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

1年生 読み聞かせ 5月18日

スポーツテストをがんばった後は、
図書ボランティアの方々の読み聞かせでした!
絵本、紙芝居、パネルシアターなど、ぜいたくなプログラムを準備してくださり、
子どもたちは45分間、とても楽しそうに、話を聞いたり、歌を歌ったりしていました。
来てくださった図書ボランティアの方々、すてきな時間をどうもありがとうございました。

明日で一週間が終わります。
1年生のみなさん、金曜日も全員元気に登校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回運動委員会 5月18日(木)

運動委員会の第2回目です。

普段の委員会の仕事について振り返りをし、体育倉庫の清掃を行いました。

みんなが使いやすいようにと、しっかりがんばってくれました。

これからも、城北小のみんなのためにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 第2回保健委員会

 今日の保健委員会は、5/11朝の「せいけつけんさ」について、反省をしました。
 この反省を生かして、次の6/1の「せいけつけんさ」にむけて、
【学校のみんなを元気にしていく 保健ニュース】づくり がんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 本日、全員出席! 5月18日(木)

本日、城北小の子どもたち全員が出席しました。

子どもたちが元気に登校していて、とてもうれしいです。
画像1 画像1

4年生 国語科 「ヤドカリとイソギンチャク」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回「ヤドカリとイソギンチャク」のしかけについて

話し合いました。問いの文があることに気づきました。

それをもとに、答えをさがす活動をしました。読みとった

答えが問いに合った文になっているかを考えています。

とても意欲的に、発表したり書いたりしていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 歯みがき大会5年
交通安全指導 全学年(2〜4限)
チョソン友の会
6/7 地域老人会ゲストティーチャー
6/8 児童集会
C−NET
委員会
6/9 全校たてわり遠足(予備日)