跳んで、走って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂場では立ち幅跳びをしました。膝を曲げ、腕を大きく振って「いち・に・の・さん!」大きなフォームでばねのように跳んでいました。 50m走では、スターターの合図でゴール目指して猛ダッシュ!気分はオリンピック選手でしょうか。 みんな、自分の力を精一杯出して新体力テストに臨んでいました。 はじめてみよう ソーイング!![]() ![]() 玉止め、玉結びに、苦戦しながらも真剣に取り組んでいました。 これからたくさん練習して上達していきましょうね! ![]() ![]() ハムケモクチャ【1組】![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、 韓国朝鮮語で、おかずってなんて言うの? お母さんのことは?お父さんのことは? と韓国朝鮮のことを熱心に 聞いている様子が見られました。 また、お昼休みには、 民族教室で遊びをしました。 最後に、トゥホという壺に矢を入れる遊びで、 男の子対女の子で2回勝負をし、2回とも女の子が勝ちました! みんな夢中になっていて、 韓国朝鮮のことをたくさん知ることができた様子でした。 楽しくできたフラフープ![]() ![]() ![]() ![]() 手を隣の人とつないでいるので、なかなかうまく次の人に送っていくことができません。その時に頼りになるのが上級生。コツを教え、上手に送っていけるようにがんばっていました。 今週はなかよし班遊びも行いました。ですから今日の集会では、班のみんながとてもなじんでいて、笑顔がいっぱいでした。 目に焼き付けた感動のシーン
アゲハのさなぎのうち、1匹が知らない間に成虫になって飛んでいきました。残るは1匹。そのアゲハが、今日の算数の時間、子ども達が見守る中、ひらひらと飛んでいきました。
植木鉢の花のところにとまっていたアゲハ。なんだか弱弱しくカーテンのところまで飛んでいき、カーテンで一息。カーテンのところで力を蓄えたのか、しばらくして再び羽ばたきました。そして、あいている窓から大空に向かって、今度は力強く飛んでいきました。その様子を見ていた子ども達からは、大きな拍手が上がりました。 残念です。あまりの突然の出来事で、感動的なシーンを写真に収めることができませんでした。その代わり、しっかりと目に焼き付けました。 |
|