さぁ出発だ!!
お待たせしました!!
6年生の修学旅行の様子を紹介していきたいと思います。 5月25日(木)から5月26日(金)の二日間で、滋賀県と三重県に行ってきました。楽しいだけではなく、本当にたくさんのことを学べた素晴らしい修学旅行でした!! では、一日目の朝から 待ちに待った修学旅行「さぁ出発だ!!」と気持ちよく出発したいところでしたが、あいにくの雨…「この雨では、カヌーは無理やろなぁ〜。」と先生たちはあきらめムードでした。しかし、子どもたちはちがいました!!「わたしらやったら、なんとかなるんちゃう?」「おれら行くころにはやんでるで。」なぜか自身満々です!! 実はこの学年の子たち、今までの学年の行事ごとで、ほとんど雨で中止になったということがないんです!!かなりの雨にも関わらず、全くあきらめていないのには、そういう理由があるのです。あきらめてる先生たち、やる気満々の子どもたち、さてさて、今回の修学旅行ではどうなるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 再発見!大和川![]() ![]() ![]() ![]() その大和川に目を向け、自然を再発見し、自然を守っていこうという気持ちと態度を育むために、今日の昼から大和川に絵を描きに行きました。 天気がよすぎて暑い中でしたが、自分の描きたい風景をしっかりと見つめて描いていました。 なかよし班遊び!
今週の業間休みには、1〜6年生の縦割り班で遊ぶ「なかよし班遊び」が行われています。
1年生の子どもたちにとっては初めてのなかよし班遊びです!班のみんなで決めた遊びで、上級生のみんなと一緒に楽しく遊びました!班の上級生と楽しく遊ぶことができ、にこにこ笑顔の1年生でした! ![]() ![]() ![]() ![]() 高く上って、くるっと回って!
暑い日が増えてきましたが、体育では運動場で鉄棒とのぼり棒に取り組んでいます!
鉄棒では、くるっと前回りができたり、おさるさんになってじゃんけんができたりしました!のぼり棒では、得意な子が一番上まで上ると、周りの子どもたちから「めっちゃすごいな!」と拍手が起こりました! 暑さに負けずに、一生懸命頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の思いを作品に![]() ![]() ![]() ![]() さて何をしているのだろう?何ができるのだろう?と興味深く見ていると、部品のようなものを台紙に貼っていって、きれいな作品に仕上げていました。 一人一人が自分の思いを上手に表現しようと、みんな集中して取り組んでいました。 |
|