令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

はしを上手に使いましょう

パッカー車体験学習 4年生

環境事業局からパッカー車がやって来ました。ゴミ回収の様子を学習しました。パッカー車の運転席にも乗せてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

健康委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいうべ体操をしてみんなで元気になろう!

口を閉じたときに舌の位置が
どこにあるか確認。
うわあごに近いほど望ましい、と伝えました。
♪きらきら星、にあわせて、
「ああいいううべー」と
みんなで口と舌の体操をしました。

授業の様子

画像1 画像1
四年生は音楽の学習です。高音の美しい歌声が響いています。

授業の様子

画像1 画像1
六年生が道徳の学習をしています。自分の意見を自信を持って発表しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 C-NET   韓国・朝鮮の遊び6年
救急救命講習会
口座振替日(給食費)
6/13 CAP学習4年    代表委員会
6/14 読みきかせ(2年)   韓国・朝鮮の遊び 5年 14:00下校(4時間授業)     スクールカウンセラー来校
給食
6/8 いわしてんぷら  みそ汁  豚肉と三度豆のいためもの  米飯  牛乳
6/9 スパゲッティミートソース  きゅうりのピクルス  黒糖パン(1/2)  牛乳
6/12 サーモンフライ  コーンスープ  キャベツのソテー  大型コッペパン  いちごジャム 牛乳
6/13 豚肉の梅風味焼き  すまし汁  切り干しだいこんのいため煮  米飯  牛乳
6/14 ハヤシライス  キャベツのゆずドレッシング  和なし(缶)  米飯  牛乳