3年国語 5月12日
3年生は今、国語で「自然のかくし絵」を学習しています。
今日は、国語辞典を使って意味しらべをしました。 国語辞典の使い方もうまくなってきました。 ![]() ![]() 3年体育 5月12日
今日の体育では、立ち幅跳びの練習をしました。
最初に教わった3つのコツを意識しながら、記録に挑んでいました! 算数で学習した巻き尺を使って、自分たちで記録を測定することもできました。 スポーツテストが楽しみです☆ ![]() ![]() 5月12日 給食
今日の給食こんだては、カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、河内ばんかん、黒糖パン、牛乳でした。
甘いけど、少しすっぱい河内ばんかんは子どもたちに 大人気でした! ![]() ![]() 1年生 今日の様子2 5月12日
帰りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 今日の様子1 5月12日
今日は避難訓練がありました。
1年生は小学校で初めての避難訓練でしたが、素早く静かに行動できました。 15分休みはけん玉大会をして遊びました。 得意な子が友達に見せてあげたり、「コツ教えて!」と言われて教えあったりしていました。 帰りには、あさがおにしっかり水をあげました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|