3年 タブレットのつかい方![]() ![]() ![]() ![]() タブレットの使い方を確認してカメラ機能のつかい方を練習しました。 隣の席の友だちの写真を撮りあいました。 絵地図づくり
社会の時間に絵地図づくりをしました。電子黒板で航空写真を見たり、学校の屋上に上がって取った校区のメモを参考にしたりして、みんな一生懸命つくっていました。
![]() ![]() 3年音読大会
『すいせんのラッパ』をグループで音読しあいました。
「この文章が気持ちをこめて読めてて上手でした」 などくわしく感想を伝えあうことができていました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ものの燃え方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(火) 5年生『テレパシーゲーム』
本日より家庭訪問が始まります。
家庭での子どもたちの様子など、たくさんお聞かせいただけたらと思います。 お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 ☆テレパシーゲーム チャイム着席ができ、先生の話もよく聞くことができ、とてもかしこかった5年1組さんは、予定より早く授業を終わらせることができました。 ご褒美に、残りの5分ほどの時間を使って、「テレパシーゲーム」を行いました。 先生が描いたイラストを、たった5つだけの質問で、何を書いているのか当てるゲームです。 「これは人ですか?」 「いいえ。」 「先生が好きなキャラクターですか?」 「はい。」 など、5つの質問が終わると、班のみんなで相談タイムが始まりました。 5つの質問では、まだまだ決めかねていて、いろいろな答えが出ました。 最後に先生の答えの発表です。 答えは「ドラえもん」でした。 正解の班は1つだったので、正解した班は大喜びでした。 この後、体育の授業だったので、休み時間中に着替えに行く姿は、てきぱきとしていて、とてもメリハリがつけられていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|