新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

2年算数

算数の復習をしています。
一問一問確実に解いていくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

復習していると、2年生で学習したことを忘れてしまっている人もいました。
等号・不等号!
新しい内容がどんどん増えていきます。
今まで学習したことを確実に身につけていく必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会

いろいろな国について学習しています。
世界地図の中から日本を探します。

世界地図にもいろいろな形があります。
日本で売られているものの多くは、日本を中心にしています。外国では、それぞれの国が中心に世界地図が描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

むしめがねを使います。

むしめがねで見てはいけないものはなんでしょう。

そうです!

「太陽」をむしめがねで見てはいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語

6年生にもなると、相当難しい漢字も学習するようになります。
しっかりと筆順を覚えることも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30