プール開き 1・2年生 6月20日(木)、3〜6年生 6月21日(金)
TOP

5年 米作り

画像1 画像1
5月30日火曜日。

今年も稲作りのために、5年生が田おこし・代かきを行いました。

スコップや手を使って一生懸命、土を整えました。

次は、いよいよ田植えです。

今からとても待ち遠しいですね。

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日火曜日

 低学年、高学年に分かれて交通安全指導教室がありました。

城東警察署から警察官の方に来ていただき、道を歩くときに気をつける

ことや、自転車に乗るときの約束など、実演や体験を交えてお話してい

ただきました。

 自分の身を守るため、誰かを傷つけないために、今日の学習を活かし

てほしいと思います。

スポーツフェスティバル

画像1 画像1
5月27日土曜日。

スポーツフェスティバルが行われました。

天気は快晴となりました。

6年生による元気いっぱいの宣誓で幕明け。

競技は、玉入れ・綱引き・ボール送りでした。

ファミリー(たて割り班)による競技で、

どの種目も高学年がしっかりサポートし、全学年が

楽しむことができました。

今年度も、青ブロックが優勝しました。

これからのファミリー活動も楽しみです。

2年 遠足(深北緑地公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月17日 水曜日。

2年生は深北緑地に遠足へ行きました。

ロケット広場ではたくさんの遊具があり、

めいっぱい遊びました。

小さな子どもも遊びに来ていましたが、

順番を譲ってあげたり、

友だちとはルールを守ったり

と楽しく遊ぶことができました。


4年 遠足(大泉緑地公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は5月18日(木)に遠足で、

堺市の大泉緑地公園に行きました。

天候にもめぐまれ、総合遊具で

元気いっぱい体を動かすことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30