★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

4月11日 「はじめてのきゅうしょく」【1年生】

 4時間目・・・
「せんせい、おなかすいた。(ほんとうは、すきました、ですが)」
「きゅうしょくはまだあ。(まだですか)」
とおなかがすきすぎていた子どもたち。
幼稚園や保育園は昼食の時間がもう少し早いのでこの時間に慣れるまで少し時間がかかるようです。

 給食160人分を2人の給食調理員さんが作ってくださっていることを話すと「え〜」とびっくりしていました。心をこめて作ってくださった給食をしっかりおいしくいただきたいねと話した後、手洗い、準備、着替えをゆっくりすすめました。
 
 初めて給食当番になった14人。重い牛乳や食器、大食缶。「おも〜い。」と弱音を吐くこともなく、もくもくと運んでくれました。食器に入れるのはこれから少しずつチャレンジしていきます。友だちの机までお皿を上手にもってていねいに配ってくれました。
  
 やっと、やっと「いただきます!」

 入学お祝い献立は子どもたちに大人気のカツカレー・フルーツ白玉・ミニフィッシュ・牛乳でした。
 
 もぐもぐおいしくしっかりいただきました。

 わくわくきゅうしょく。どきどききゅうしょく。
 子どもたちの「はじめて」が一つ終わりました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日「2年生始動」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から6時間新しい気持ちで子どもたちは頑張っています。
 クラスのめあてをみんなで話し合って決めました。隣の友だちと話し合い、一年間の自分たちのことを考えクラスのめあてが決まりました。
 新しいクラスになり初めての給食。ラッキー人参に盛り上がり
「やったーハートの人参が入っていた」
「ラッキー人参4個もあった」
おいしく楽しく食べていました。

4月11日「まずは復習だね。」《算数》【5年生】

画像1 画像1
 チャイムが鳴る前に教室に行ったがみんな準備万端,やる気がびんびん伝わってくる。

 最初の単元は,整数と小数「数のしくみを調べよう」。
 関連のプリントを配ると,さらに教室が静まり返った。鉛筆の音だけが聞こえてくる。

 算数は3人体制で臨みます。 
 明日からもよろしくね。

4月11日「しぃ〜っ」《保健行事》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室の前に先生用の靴が2足,きれいに揃えられています。
 おやっ?そうか今日は発育測定の日だった。
 脱ぎっぱなしの子どもの靴もありません。

 身長と体重の測定が終わったようです。
 次は聴力の検査。
 保健室の先生から,ヘッドフォンの使い方とスイッチの押し方を聞いたら検査の開始です。

「しぃ〜っ」

4月10日「それぞれの学級開き」

画像1 画像1
 う〜ん,1年生はどこに行ったのかな?
 いました,いました。トイレの使い方の学習中でした。

 お姉さん,お兄さんになった2年生は…
 おっ!いい笑顔。

 教室中に活気があふれていました。
 明日からも楽しみだなあ,3年生。

 高学年の仲間入り,4年生。
 新しく来られた先生と何を喋っていたのかな。

 4階になったね,5年生。
 お邪魔しました,これからもちょくちょく参ります。

 貫録の6年生。
「算数の宿題欲しい人?」
 答えはNOでした。明日からは…

 それぞれの新学期,それぞれの学級開き。
 明日からも楽しい学校生活を送ってくださいね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 プール開き
給食費口座振替日
6/13 避難訓練(不審者想定)
6/15 クラブ活動
C-NET5・6年
ふりかえりの日
地域・PTA
6/10 土曜授業 PTA学年集会
6/15 PTA交通安全運動
6/16 豊崎地域交流懇親会