新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

3年算数

わり算にとりくんでいます。
3年生になって、初めてわり算の計算をします。
2年生の時におぼえた、九九を使って計算します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科

メダカの水槽に水苔がたくさんつくので、タニシを入れました。
休み時間も熱心に観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水田

画像1 画像1
画像2 画像2
長吉東小学校の水田の準備をしています。
水田にも水をはるのです。

日本の水田は、連作をします。
なぜ、連作ができるのか考えるといろいろな日本の知恵が詰まっていることがわかります。

田植えまではもう少し、待たなければいけませんが、その準備はもう始まっています。

2年体育

登り棒を上っています。
ニコヒロの遊具を使って、いろいろな運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

マット運動をしています。
しっかりと手のひらをつけて、後転も上手にできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30