来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【PTA 実行委員会】5月20日

50名以上の委員の皆さんが出席してくださいました。

昨年から指導した新体制。
2年目の今年度も、更に改善を重ねていきます。
「引き継ぎファイル」「各委員会との連絡方法」など
話し合いました。
議事録は後日ホームページにアップします。
画像1 画像1

【桃陽ふれあいまつり 準備】5月20日

早朝から準備が始まっています。
今日も、明日も暑くなりそうです。
画像1 画像1

【6年生】理科 5月19日

「よく噛んで食べているとだんだん、食べ物の味が変わっていくのがわかります。
 ほんとかな?
 給食のとき、試してみてください!」

唾液の働きについて学習しました。中学校2年生でも学習する内容です。

学習指導要領から

B 生命・地球
(1) 人の体のつくりと働き
 人や他の動物を観察したり資料を活用したりして,呼吸,消化,排出及び循環の働きを調べ,人や他の動物の体のつくりと働きについての考えをもつことができるようにする。 ア 体内に酸素が取り入れられ,体外に二酸化炭素などが出されていること。
イ 食べ物は,口,胃,腸などを通る間に消化,吸収され,吸収されなかった物は排出されること。
ウ 血液は,心臓の働きで体内を巡り,養分,酸素及び二酸化炭素などを運んでいること。
エ 体内には,生命活動を維持するための様々な臓器があること。


学習指導要領

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...
画像1 画像1

【5年生】社会 5月19日

「おきなわ」の学習をしています。

学習指導要領から

1 目標
(1) 我が国の国土の様子,国土の環境と国民生活との関連について理解できるようにし,環境の保全や自然災害の防止の重要性について関心を深め,国土に対する愛情を育てるようにする。

学習指導要領

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...
画像1 画像1

【2年生】国語 5月19日

画像1 画像1
学習指導要領から

C 読むこと
(1)読むことの能力を育てるため,次の事項について指導する。
  ア 語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて音読すること。
  イ 時間的な順序や事柄の順序などを考えながら内容の大体を
    読むこと。
  ウ 場面の様子について,登場人物の行動を中心に
    想像を広げながら読むこと。
  エ 文章の中の大事な言葉や文を書き抜くこと。
  オ 文章の内容と自分の経験とを結び付けて,
    自分の思いや考えをまとめ,発表し合うこと。
  カ 楽しんだり知識を得たりするために,
    本や文章を選んで読むこと。

***

「たんぽぽ」について書いてある文章を読んで学習をしました。

(2)(1)に示す事項については,例えば,次のような言語活動を
  通して指導するものとする。
  ア 本や文章を楽しんだり,想像を広げたりしながら読むこと。
  イ 物語の読み聞かせを聞いたり,物語を演じたりすること。
  ウ 事物の仕組みなどについて説明した本や文章を読むこと。
  エ 物語や,科学的なことについて書いた本や文章を読んで,
    感想を書くこと。
  オ 読んだ本について,好きなところを紹介すること。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会