かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

6月2日 6年生 走り高跳び

画像1 画像1
今日は走り高跳びの記録を取りました。
自分の新記録をめざし、念入りな準備体操、猛練習をして、記録に挑みました。
上手く跳ぶことができた児童たちの笑顔はとても明るく晴れ晴れとしていました。

1年 英語 6月2日

画像1 画像1
掃除が終わってから、英語に取り組んでいます。
今は、歌でアルファベットを勉強しています。

音楽で歌った「にじ」では、
保育園がなつかしくなって涙が出てきた子もちらほら・・。

月曜日は、算数テスト「いくつといくつ」です。
今日は、さんすうスキルを一生懸命がんばりました。
テストに向けて、おうちでもしっかり復習してください。

玄関掲示 6月2日(金)

6月に入り正門の掲示板が変わっていました。
4年生の作品です。とても素晴らしいですね。
6月にちなんで、ペンで描いた傘や、季節にちなんだ川柳や俳句です。

学校に来られた際にご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育 6月2日(金)

画像1 画像1
体育科で20mシャトルランをしました。
去年の記録よりも1回でも多く!という気持ちをもって行いました。

3年 総合 大阪市マップ作り 6月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は総合の時間に大阪市のマップ作りをしました。みんな大阪市の地図を見ながら白地図に建物や川、区を記入していました。区ごとに色分けもして丁寧にかけていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 あいさつ週間
お話会(お話会すみれ)2,3限    
6/14 あいさつ週間
プール開き
6/15 クラブ活動
あいさつ週間
6/16 あいさつ週間
6/17 土曜授業(参観授業、PTA学習会、親子集会、引き渡し訓練)