手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4年生 算数科 「わり算のしかたを考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別・少人数指導によって、あまりの出るわり算の学習を進めています。

6年生 社会科見学 「池上・曽根遺跡」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
復元高床式倉庫の床下でお弁当を食べました。

6年生 社会科見学 「池上・曽根遺跡」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで協力して、たて穴住居を組み立てました。

6年生社会科見学 「大阪府弥生文化博物館」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和泉市にある弥生時代の池上・曽根遺跡に来ています。博物館では稲作が始まったころのくらしの様子が展示されていました。

4年2組 道徳 「小さな草たちにはく手を」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちの中のちょっとしたところに生きている草、アスファルトのすき間でしっかりと花を咲かせている草、そんな自然の力の素晴らしさに触れる学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 のびのび5年
修学旅行
6/15 C-NETあり・JTあり(5-1,5-2,6-1,6-2,4-1,x)
6/16 非行防止教室5年2校時、6年3校時
クラブ活動なし
5時間授業
SC午後
6/19 のびのび3・4年
歯と口の健康教室6年2,3校時
右側歩行週間
芸術鑑賞 1,2,3年 3 4校時
6/20 右側歩行週間
芸術鑑賞 4,5,6年 3 4校時