■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

ひがみやはこんな学校です

画像1 画像1 画像2 画像2
最近のアクセス数が伸びていることに驚いております。
どんな方に見ていただいているのでしょう?調べてみたいです!(^^)!

朝の登校のようすを、外から撮ってみました。
登校班の班長を先頭に、列を守って歩いています。
校区内の各所では、「こどもみまもり隊」の方が登下校を見守ってくださいます。
地域の方もPTAのみなさんも、こどもたちのために積極的に行動してくださいます。

運動場では登校した子どもたちが元気に遊んでいます。まだ日が昇り切らずに校舎が影を作っています。日中は暑いですが、この時間帯は過ごしやすいですね。

ところで、どんな学校なのかって?
それは、これまでの記事をご覧になってください\(-o-)↓↓↓

高学年も読み聞かせが好き〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のひまわりさんの読み聞かせは5年生でした。
本を読んであげて喜ぶのは小さい子だけだと思っていませんか?
お家でもぜひやってみてください!

今日のおかず

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も給食の配膳が上手になってきました。
同じ量で手際よく配れるようになっています。
これからまだまだ上手になるよ!

今日の1年生が配っている給食のおかずは、「けいにくのあまからやき」と「きゃべつのあかしそあえ」です。
キャベツに「ゆかり」がまぶしてあります。お家でもできそう!もちろんおいしかったです(^o^)

大盛況!〜学習参観〜

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日ということもあり、たくさんのご家族の方に子どもたちや学校の様子をご覧いただくことができました。子どもたちも、いつもの参観とはちょっと違う雰囲気のなかで、はりきっていたと思います。子どもたちとも学校の話題でお話してくださいね。
これを機に、ご家族の方に学校の教育活動に関心をもっていただけると幸いです。

保護者の皆様には、保護者証の着用や徒歩での来校、上履きの持参などご協力をいただいています。回を追うごとに定着しているのを実感しております。ありがとうございます。今後もご協力をお願いします。

今日は土曜授業

画像1 画像1
学習参観が行われます。
授業参観以外にも、「えほん広場」を楽しんでもらったり、校内の掲示をご覧になったりしてお過ごしください。
今日のバナナ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 歯科検診(9:15〜・13:30〜) C-NET
6/19 プール開き クラブ

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会

平成28年度 研究紀要