4年生 社会科 わたしたちが使う水
社会の時間に、学校のじゃ口の数を調べて、水道マップをつくりました。
「給食室前に、たくさんあった。」「この教室にもあった。」など、じゃ口を見つけては、その場所にシールをはっています。 ![]() ![]() 4年生 わり算の筆算
算数科「わり算の筆算」がついに始まりました。
・かくす(指で) ・たてる ・かける(補助計算をする) ・うつす ・ひく ・おろす(矢印をかく) の手順で進めています。 今日は、一つ一つの手順の内容を確認しながら 練習問題までしました。 みんな、マスターしました。 すばらしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 作文の書き出しの工夫![]() ![]() 今回の課題は、書き出しの工夫です。 読み手の興味がわく書き出し、その後を 読みたくなる書き出し。なかなかの書き ぶりでした。 以下に ・今日、人生で一番楽しい全校遠足に行きました。・・・ ・「ねずみはんの人、立ってください。」という、斉田先生の声で始まって・・・・ ・大きなかけ声で遠足がはじまりました。・・・・ ・「よっしゃ、晴れた。」晴れるか心配だったけど、よかった。・・・・ 4年生 移動がすばらしい![]() ![]() 正しく整列し、しずかに移動できていました。 さすが高学年です。 4年生 漢字学習
ていねいに字を書くことを心がけています。
がんばって、評価の競い合いをしています。 どんどんレベルが上がっています。 ![]() ![]() |
|