石けん点検 6月9日(金)
5つの柱 3 「せっけんてんけんをしよう」
保健委員は、毎週金曜日に担当場所の石けん点検をしています。 今日は、5つの柱 5 「保健ニュースを放送しよう」 の 7月保健ニュースづくりもスタートしました。 自分たちでアイデアを出し合いながら…。 どんな保健ニュースが完成するのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回保健委員会 6月8日(木)
保健委員会 5つの柱 その1
「せいけつ検査をしよう!」 6月1日(木)に行ったせいけつ検査について、 「みんなに話をする声が小さかった」 という反省がありました。 7月のせいけつ検査では、 「みんなに聞こえる声で、はっきりと話す」 と決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育・C-NET 6月8日
体育では、ボール運動で、少しずつボールに慣れてきています。
今日はコーンを使って的あてゲームをしましたが、しっかりとねらって当てている子がたくさんいました! 5時間目には、初めてのC-NETがありました。 ダニエル先生から、「It's sunny.」「How are you?」「I'm fine.」などの英語を教えてもらった後、友達と英語で自己紹介もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 6年生 C−NET![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() “June”と“July”、“May”と“March”など、同じ頭文字から始まる単語に悪戦苦闘。 「あー間違えた!」「やった!取れた!」など生き生きとした声がたくさん聞くことができました。 また、日にちが言えるように“First”〜“Thirty-first”まで、みんなで順番で言い合いました。 言い方がなかなか難しい様子でしたが、楽しそうに発音していました。 6年生 児童集会 6月8日(木)
今日は児童集会がありました。1年生を迎えに行き、みんなで楽しく活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|