子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

中浜フレンドリーランド2017 (4)

 15・16班は「ジェスチャー」です。動物、アニメ、芸人、スポーツのジャンルからくじ引きで一つに決まり、なかよし班の一人がジェスチャーをして当てていきます。パスは3回までです。
 17・18班は体育館で、「ほうきでミニゴルフ」をしました。クラブは座敷ほうき、体育館モップ、チリトリで、くじ引きで一つに決まります。
 児童はスタンプカード【写真右】を持って、9つのお店をまわり、途中でポイントをまわって「穴空きクイズ」もしました。答えは「えがおのなかはま」でした。各お店屋さんでは、優しく接したり教えあったりするなど、あたたかい交流の場面が見られました。「中浜フレンドリーランド」をとおして、みんなで協力して、助け合う仲間づくりができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中浜フレンドリーランド2017 (3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9・10班は「ボーリング」です。ペットボトルや缶に紙を巻いて絵を描き、ピンにしました。ボールはライトドッジボールとドッジボール、ソフトバレーボールの3つがあり、くじ引きで決めました。
 11・12班は、「もぐらたたき」で、穴のあいたダンボールからもぐらの絵が描かれたペットボトルを、何回たたけるか競うゲ−ムです。ダンボールの下では2人の児童が奮闘していました。
 13・14班は「?(はてな)ボックス」です。箱にはスライムやタワシ、メガネ、ステープラなど4つの品物が入っており、班で協力して全部の品物を当てるゲームです。こわごわ箱の中に手を入れる児童もいました。

中浜フレンドリーランド2017 (2)

 3・4班は「イントロクイズ」です。くじ引きでコースを選び、リコーダーや電子ピアノで奏でる曲やハミングの曲を当てるゲームです。
 5・6班は「ストライクアウト」です。黒板の的を目がけて、紙のボールを8球投げて、得点を競うゲームです。最高得点は、700点でした。
 7・8班は体育館で「頭のせ競争」をしました。頭に乗せるフリスビーやぬいぐるみ、ペットボトル、ノートをくじ引きで決めます。それを頭に乗せて、ゴールまで競争するゲームです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中浜フレンドリーランド2017 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(土)、土曜授業で「中浜フレンドリーランド」を開催しました。なかよし班で協力して「遊びのお店」を運営し、全校児童の交流を広げ、仲よくなることを目的にした本校の特色ある取組の一つです。
 8時40分から各お店の準備にかかり、9時から体育館で開会式を行いました。今年度のめあては「みんなで協力 みんなが笑顔 思い出つくろう フレンドリーランド」です。各お店の「30秒CM」【写真左】の後、2班が1組になり、前半・後半に分かれて、お店の運営役とお客さん役になります。土曜授業のため、保護者の方も多数参観されています。
 1・2班の「じしゃくで魚つり」【写真右】は、エビカニクスの曲に合わせて、磁石のついた釣ざおで、紙で作った魚やポケモン、妖怪ウォッチなどを釣り上げるゲームです。

中学生の「職業体験学習」 <2日目>

 6月9日(金)、中学生の「職業体験の2日目」です。午前中は、玄関横のきねんの庭の「花壇フェンス」の塗装【写真左】を行いました。その後、ライオン像のあったところの整地をしました。
 午後からは、なかよし広場の「タイヤ跳び」のタイヤの塗装作業です。スコップでタイヤの周りの土を掘り下げて、赤・青・黄色のペンキを塗っていきました。2日間、たいへんお疲れさまでした。生徒たちは「職業体験」が、働くことの意義や職業で実際に用いられている知識、技術・技能に関心を持つ貴重な機会になったことでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 社会見学4年(中浜下水処理場)
6/15 児童集会
歯と口の健康教室6年
社会見学3年(環状線・ハルカス)
クラブ活動
6/16 栄養指導1・2年
6/19 児童朝会
6/20 林間学習保護者説明会
PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係