1年生 (5月24日)英語活動
先週は遠足のため行われなかったネイティブの先生による英語活動。
二週間ぶりに盛り上がりました。 “How are you?”の返事は“I’m fine.”だけではありません。 聞き取りもゼスチャーゲームも大変集中して取り組むことができました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 スポーツテスト!![]() ![]() ![]() ![]() 「上体起こし」に、「反復横跳び」という、難しい動きを優しく丁寧に教えてくれる6年生。6年生に教えてもらいながら、一生懸命に練習する1年生。1年生と6年生との絆が深まった1時間となりました。 6年生のみなさん、本当にありがとう! 1年1組 (5月23日)係活動
子ども達は日々成長し、日直の仕事も係の仕事も、あっという間に覚えてしまいます。
写真はBMC(梅香モーニングチャレンジ)の音読の場面と、図書係が上手に本の貸し出しをしてくれているところです♪ 写真がありませんが、スポーツテストの立ち幅跳びと長座体前屈、そして眼科検診が終わりました。 ![]() ![]() 5月23日 6年 体育![]() ![]() ![]() ![]() 逆上がりなどの技をどうやったら上手にできるか、班で話し合いながら練習しました。 1年2組 算数「いくつといくつ」
算数「いくつといくつ」の学習。今日は、おはじきを使って、隣の席のお友だちとクイズの出し合いっこをしました。
7つあるおはじきのうち、手の中に隠しているおはじきの数を当てます。子どもたちは大盛り上がり!楽しみながら学習することができました。 ![]() ![]() |
|